このページの本文へ

ソニー、ネットワークウォークマンの新機種『NW-MS77DR』を発売──USBクレードルに録音機能を追加

2004年02月10日 15時10分更新

文● 編集部 新海宏一郎

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ソニーマーケティング(株)は10日、“ネットワークウォークマン”の新製品として、2002年12月10日に発表された『NW-MS70D』の後継で、付属のUSBクレードルのみで録音が可能なポータブルメモリーオーディオプレーヤー『NW-MS77DR』を3月10日に発売すると発表した。価格はオープン。編集部による予想販売価格は3万8000円前後。同機の上位モデルで512MBのメモリーを搭載した『NW-MS90D』は引き続き販売される。

“ネットワークウォークマン”『NW-MS77DR』と付属のUSBクレードル
“ネットワークウォークマン”『NW-MS77DR』と付属のUSBクレードル

“ネットワークウォークマン”『NW-MS77DR』は、音声圧縮技術として“ATRAC3”と“ATRAC3plus”(※1)を採用し、音声データを音楽CDの最高約20分の1(ATRAC3plusの48kbpsの場合)に非可逆圧縮して保存/再生できるポータブルメモリーオーディオプレーヤー。従来はパソコンで録音し、付属のUSBクレードルを介して音声データを転送していたが、NW-MS77DRではUSBクレードルに直接CDやMDプレーヤーなどを接続してパソコンなしで録音できるようになったのが特徴。本体に256MBのフラッシュメモリーを内蔵するほか、別売の小型メモリーカード“マジックゲート メモリースティック Duo(デュオ)”を1枚搭載することもできる。充電/転送/録音を行なう付属のUSBクレードルには、USB端子のほかに、光デジタル/アナログ入力兼用端子を追加したほか、新たにパソコン経由の録音とUSBクレードル単体での録音を切り替える“PC/REC MODE”スイッチ、USBクレードルで録音操作を行なう“REC”ボタンと“STOP”ボタンを備える。

※1 16の周波数帯域(ATRAC3は4つ)に分けて音声信号の分析を行ない、左/右のチャンネルで音量の大きいほうのチャンネルに多くビットを分配(ATRAC3は左右均等)して符号化方法を決定することで高音質と高圧縮を実現するというソニー独自の音声圧縮技術。

付属の著作権保護技術“OpenMG”対応の音楽ファイル管理ソフト『SonicStage』も、従来のVer.1.5からVer.2.0にバージョンアップした。ユーザーインターフェースを変更したほか、従来は(株)レーベルゲートの音楽配信サービス“Label Gate”で提供している音楽データの視聴や購入に別の専用ソフトが必要であったが、本ソフトのみで行なえるようになった。同社によると、取り込み/管理/転送がより直感的に操作できるように改良したという。

本体メモリーへの録音時間はATRAC3の132kbpsでは約250分、105kbpsでは約320分、66kbpsでは約510分、ATRAC3plusの256kbpsでは約120分、64kbpsでは約520分、48kbpsでは約700分。本体色はシルバー。筐体はイオン化したチタンを蒸着させ高硬度の金属膜を形成する“イオンプレーティング処理”により傷を付きにくくしたという。

本体サイズは幅36.4×奥行き18.0×高さ48.5mm、重量は54g。電源は内蔵ニッケル水素充電池で、ATRAC3で約44時間、ATRAC3plusで約36時間の連続再生が行なえる。充電時間はACアダプター/USBケーブル接続で約90分。パッケージには、ネックストラップ、ヘッドホン延長コード(50cm)、専用USBケーブル、AC電源アダプター、キャリングポーチ、アプリケーションCD-ROMが付属する。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン