このページの本文へ

シャープ、HDD搭載のDVD/Blu-rayディスクレコーダー『BD-HD100』を発表

2004年11月11日 18時35分更新

文● 編集部 新海宏一郎

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

シャープ(株)は11日、都内で新製品発表会を開催し、記録メディアとしてDVD-R/RWと片面1層記録のBlu-rayディスクに対応したHDD搭載のDVD/Blu-rayディスクレコーダー『BD-HD100』を12月9日に発売すると発表した。価格はオープン。編集部による予想販売価格は32万円前後。

『BD-HD100』
『BD-HD100』

取締役AVシステム事業本部長の奥田隆司氏
取締役AVシステム事業本部長の奥田隆司氏
発表会では、取締役AVシステム事業本部長の奥田隆司(おくだたかし)氏が登壇し、製品および市場動向の概要説明を行なった。奥田氏は、「2004年度の国内のハイビジョン録画対応レコーダーの販売見込を約160万台、2005年度においては約440万台と予想している。そのうち、Blu-rayディスク対応レコーダーは2004年には約30万台に、2005年では約170万台まで拡大すると見込んでいる」と、2005年度のハイビジョンレコーダー需要の大幅拡大を予想した。また、製品については「弊社レコーダーの最上位モデルであり、液晶TV“AQUOS”との組み合わせで“AQUOSハイビジョンレコーダー”として販売していきたい」とした。最後に同氏は「これからのハイビジョンTV時代に向けて、ハイビジョンビデオレコーダー分野の需要拡大を目指して業界をリードしていきたい」と抱負を語った。



ハイビジョンレコーダーの販売予測
国内ハイビジョンレコーダーの販売台数

『BD-HD100』は、160GBのHDDを搭載したDVD/Blu-rayディスクビデオレコーダー。地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル放送および地上アナログ放送のチューナーを内蔵し、デジタルハイビジョン放送(ビットレート17Mbps時)を約3時間録画できるのが特徴(BS/地上デジタル放送のダビングが1度だけ可能な“コピーワンス”番組の録画も可能)。

前面パネルを開いたところ ドライブトレイを出したところ
前面パネルを開いたところドライブトレイを出したところ

本体には、160GBのHDDのほかDVD-R/RWメディアと片面1層のBlu-rayディスクを同時に使用できる“ツイントレイ”を搭載し、HDD/DVD/Blu-rayディスク間それぞれのダビングに対応する。HD映像とマルチチャンネルオーディオの転送が1本のケーブルで行なえるAVインターフェース“HDMI(High-Difinition Multimedia Interface)”や、ビデオレコーダー間のダビングが可能なIEEE 1394端子、デジタル放送の双方向サービスに利用するEthernet/アナログモデムポートを装備する。

前面カバー内部
再生ボタンなどは前面カバーの中にある

本体のHDDには、デジタルハイビジョン放送を最大約19時間(ビットレート17Mbps時)、BSデジタル放送を最大41時間(8Mbps)、地上アナログ放送を最大約218時間(1.6Mbps)録画可能。Blu-rayディスクには、デジタルハイビジョン放送を最大約3時間(17Mbps)、BSデジタル放送を最大6.5時間(8Mbps)、地上アナログ放送を最大約24時間(1.6Mbps)録画可能。

録画機能では、視聴中の番組の録画や一時停止、さかのぼり再生などが可能な“タイムシフト視聴”機能、録画中の番組を初めから再生する“追っかけ再生”機能、Ethernet/アナログモデムポート経由で地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル放送対応の電子番組表(EPG)を利用できる(地上アナログ放送のEPGには未対応)。また、“コピーワンス”番組を録画できるCPRM(Content Protection for Recordable Media)対応DVD-RWメディアへの直接書き込み機能やダビング開始時間を指定でき、夜間や外出中のダビングに便利な“予約ダビング”機能なども搭載する。

対応メディアは、録画が25GBのBlu-rayディスク(シールドタイプカートリッジ対応)、DVD-R、DVD-RW。再生がBlu-rayディスク(BD-RE1層タイプ)/DVD-RAM/DVD±R/RW/DVD-Video/CD-R/RW(音楽CD/ビデオCD)。現在策定段階のBD-ROM(ブルーレイディスクROM)の再生には未対応。DVD-RAM/RはCPRM対応のメディアのみ“コピーワンス”番組の録画が可能。

Blu-rayディスクと付属のリモコン
Blu-rayディスク(左)と付属のリモコン(右)
インターフェースは、アンテナ受信入力端子が地上アナログ/地上デジタル入力/BSおよび110度CS入力が各1系統、S映像端子/コンポジット映像端子/DV(IEEE 1394/i.LINK兼用)/ステレオアナログ音声端子がそれぞれ入力2系統/出力1系統、HDMI/D映像出力端子(D1/D2/D3/D4対応)が1系統、光デジタル音声出力端子(角型コネクター)が1系統、10/100BASE-TXのEthernet、アナログモデムポートを装備する。本体サイズは幅430×奥行き321×高さ98mm、重量約8.5kg。本体パッケージにはリモコンが付属する。



レコーダー内部 歴代モデル
レコーダー内部会場には歴代のレコーダーも展示されていた

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン