このページの本文へ

日本HP、1万円を切るデジタル複合機『HP PSC 1510 All-inーOne』を発売

2005年06月01日 12時36分更新

文● 編集部 小林久

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

日本ヒューレット・パッカード(株)は1日、1万円を切る低価格デジタル複合機『HP PSC 1510 All-in-One』(以下PSC 1510)を発売した。価格は9870円で、販売は同社の直販ウェブサイト“HP Directplus”のみで行なう。同日付けで受注を開始しており、3日から順次出荷する予定。

hp01.jpg hp02.jpg
HP PSC 1510 All-in-One

PSC 1510は、2004年10月に発表された『HP PSC 1315 All-in-One』(以下PSC 1315)の後継機種で、解像度4800dpi×1200dpiのA4インクジェットプリンターと、1200dpi×1200dpi/各色16bitのA4スキャナー(CIS方式)を一体化した製品。プリンターのエンジンはA4インクジェットプリンターの『HP Deskjet 5740』と同系列の4色/6色併用機だが、紙送りの精度などをブラッシュアップして、高速化を図った。印刷速度が、従来機(PSC 1315)のモノクロ毎分17枚/カラー毎分12枚から、モノクロ20枚/カラー毎分18枚に向上したほか、フチなしプリントにも新たに対応した。

スクエアな形状の本体は、幅434×奥行き290×高さ162mm/5.1kgと省スペースで、前面給排紙(給紙100枚、排紙50枚)にも対応するため、設置も容易だという。

hp99.jpg hp03.jpg
給紙と排紙を前面から行なうことができる、コンパクトなスクエア形状の複合機だ給紙トレーはスライド式で、コンパクトに収納することができる
HP PSC 1510 All-in-One
hp04.jpg hp05.jpg
操作ボタンは、従来のLEDからモノクロ液晶に変わった。設定項目がアイコンで表示することでより分かりやすくなった背面にはACアダプターを収納するためのスペースが設けられているため、背面を壁にピッタリと付けた状態での使用も可能
HP PSC 1510 All-in-One

使用するインクは、ガラスフレーム保存時に100年の“耐候性”をうたう“Vivera(ビベラ)インク”で、ブラックが顔料系、それ以外の各色が染料系という構成は変更なし。ただし、低コスト化のため、標準で付属するインクカートリッジは、インク容量を5mlと少なくした新製品の『HP 132 プリントカートリッジ 黒(小)』(実売価格1500円前後)と『HP 136 プリントカートリッジ 3色カラー(小)』(同2000円前後)となった。

従来から販売されているインクカートリッジのうち、標準サイズ(7ml)の製品『HP 131 黒』(同2700円前後)と『HP 135 3色カラー』(同3200円前後)の使用も可能で、別売の『HP 138 フォトカラー』(実売価格3300円)を追加することで、6色印刷にも対応する。

パソコンとの接続は、転送速度最大12MbpsのUSB 2.0(Full Speed)を使用する。メモリーカードスロット、用紙種類を自動認識する機能、両面印刷機能などは持たない。

対応OSは、Windows XP/2000/Me/98 SE/98とMac OS 9.1以降、Mac OS X 10.1.5以降。4月29日に発売されたMac OS X 10.4 “Tiger”には正式には対応しておらず、ドライバーは夏ごろに提供される予定。対応機種は、Pentium II/Celeronを搭載したPC/AT互換機とPowerPC G3以上を搭載したMacintosh。

同社では発売を記念して、製品の性能に満足できなかった場合、購入日から30日以内の返品を受け付け、購入代金を返金する“HP PSC 1510お試しキャンペーン”を7月31日まで実施するという。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン