このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

【INTERVIEW】デスクトップOSのあるべき姿を追求した──Mac OS X v10.4“Tiger”の製品担当に訊く

2005年05月17日 21時58分更新

文● 編集部 小林久

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

メタデータ検索機能の“Spotlight”など、200以上の新機能を搭載して4月29日に登場した『Mac OS X v10.4“Tiger”』。その製品担当者が来日した。“デスクトップOSのあるべき姿を追求した”というTigerはどんなOSか? 米アップルコンピュータ社シニアプロダクトラインマネージャー Mac OS XのChris Bourdon氏にお話を伺った。

来日した米アップルコンピュータ社のChris Bourdon氏
[編集部] 日本では4月29日に発売となった『Mac OS X v10.4“Tiger”』(以下Tiger)ですが、その手ごたえはいかがでしょうか?
[Bourdon] 素晴らしい反響をいただいています。29日には銀座のアップルストアでもイベントがあり、1000人が訪れてくれました。
[編集部] 『Mac OS X v10.3“Panther”』(以下Panther)を上回る成果を上げられそうですか?
[Bourdon] PantherはMac OS史上、最も成功したOSとなりました。Tigerのセールスを予想するのは難しいですが、さらなる成功を期待しています。

高速なインデックス更新は、OSに統合したからできた

[編集部] Tigerで最もアピールしたい機能はやはり“Spotlight”でしょうか?
[Bourdon] Spotlightは、デスクトップテクノロジーにおいて最も重要な技術です。コンピューターの中に格納されたすべてのファイルをとても素早く見つけ出すことができます。特にパワフルな技術ではありませんが、ユーザーの使い方に大きな変化が出てくるのではないかと思います。

機能はご存知のようにシステムのメニューから簡単に呼び出すことができます。待ち合わせの情報や電子メール、PDF、画像、オフィス文書など、コンピューターに保存されたあらゆる情報をこのメニューから呼び出すことができるわけです。

このSpotlightの技術はMac OS X全体を通して使われており、例えば“スマートフォルダ”という仕組みを利用して情報を整理することもできます。これまでは大量のドキュメントの管理にパワーユーザーでさえも頭を抱えていたわけですが、Spotlightとスマートフォルダを利用することで、効果的に文書を管理できるようになるでしょう。
Spotlightの機能はファイル検索以外にも応用されている、画面はシステム環境設定で検索を行なったところ。Windowsから“Switch”したユーザーにも使いやすいよう“壁紙”(Mac OSではデスクトップピクチャ)など、Windowsの用語でも検索できる
[編集部] メタデータ検索については、米マイクロソフト社も“WinFS”という仕組みをアナウンスしています。しかし、実現には時間がかかりそうです。Spotlightを早期に実現できた理由を聞かせてください。
[Bourdon] われわれは、既存の技術をベースとしたため、技術的には非常にシンプルな方法で“デスクトップ検索”を実現することができました。“HFS+”という優れたファイルシステムに、2つのインデックス(ファイルの内容とメタデータ)を追加したのです。焦点を当てたのは“技術をユーザーにどう届けるか”という部分で、カーネルからファイルシステム、アプリケーションに至る、OSのあらゆるレイヤーでデスクトップサーチを利用できるようにしています。この技術は18ヵ月で実現できました。
[編集部] メタデータを管理する仕組みはHFS+が持っていたものでしょうか?
[Bourdon] メタデータは専用のインデックスに保管しています。これは特別にカスタマイズしたデータベースです。これをファイルシステムの上に置きました。
[編集部] デモンストレーションでは、動的にインデックスが更新されていく様子が示されました。驚いたのは、一般的なデスクトップサーチに比べ、負荷が大変低い点です。
[Bourdon] パフォーマンスを良好に保つために、ファイルシステムに変更が加わった際に、動的にインデックスが更新されていく手法を採用しました。ファイルの追加、更新、削除が行なわれた際には、ファイルシステムがSpotlightに“変更が加えられた”と通知する仕組みになっています。その通知を受けたSpotlightはインデックスの更新を行ないます。

これはMSNやGoogleのデスクトップサーチとは異なるメカニズムです。Spotlight以外の方法では、システムに高い負荷を掛けるとともに、インデックスに反映されない部分も出てきてしまいます。
[編集部] OSに統合されたメリットが出ているというわけですね。
[Bourdon] そのとおりです。SpotlightをOSに統合したことで、アプリケーションからだけではなく、システムメニューやFinderからも機能を呼び出せるようになりました。注目してほしいのは「こうあってほしい」とユーザーが期待する方法で、検索機能を利用できるようにした点です。
[編集部] スマートフォルダによって、ファイルの保存場所に頭を悩まさなくなったというのは確かに画期的です。
[Bourdon] サードパーティーがSpotlightを利用する際には2つの方法が考えられます。1つはアプリケーションの中で、Finderと同等の検索機能を実現できるという点です。また、プラグインを作成することもできます。プラグインの追加で、固有のファイル形式の検索も可能となります。現在提供されているプラグインの一覧はウェブページで公開されています(※1)。
※1 国内では(株)エルゴソフトがEGWORD用のプラグインをTigerの発売と同時に提供し始めた

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン