このページの本文へ

トレンドマイクロ、総合セキュリティー対策ソフトウェア『ウイルスバスター2006 インターネット セキュリティ』を発売――フィッシング/スパイウェア対策機能を強化

2005年09月08日 22時44分更新

文● 編集部 内田泰仁

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

トレンドマイクロ(株)は8日、総合セキュリティー対策ソフトウェアの最新版『ウイルスバスター2006 インターネット セキュリティ』を11月2日に発売すると発表した。今回のバージョンでは、フィッシング詐欺やスパイウェア対策の機能が大幅に強化されたという。価格は、最もスタンダードなパッケージとなる『ウイルスバスター2006 インターネット セキュリティ 1ユーザ』が8925円。

『ウイルスバスター2006 インターネット セキュリティ』の製品パッケージと主な機能

前バージョン『ウイルスバスター 2005 インターネット セキュリティ』から1年ぶりのバージョンアップとなる今回の製品では、従来からのウイルス/ワーム対策機能、前バージョンで機能追加/強化が行なわれたスパイウェアの検出および駆除や個人情報漏洩防止などの機能に加えて、日本国内での被害が増加傾向にあるフィッシング詐欺対策機能が大幅に機能強化され、フィッシング詐欺の原因となるメールの判定、偽装サイトへのアクセス監視などの機能が追加された。主な新機能は以下の通り。

フィッシング詐欺対策

フィッシング詐欺対策設定画面/設定ウィザード
フィッシング詐欺を防ぐための各種機能の動作状況を把握できるフィッシング詐欺対策設定画面を新設。フィッシング詐欺対策に必要な“URLフィルタ”“個人情報保護設定”などの機能を設定する設定ウィザードを新たに装備
詐欺メールの判定
“迷惑メール検索エンジン”を利用し、フィッシング詐欺の可能性が高い詐欺メールを判別、メールの件名欄に“Phishing”という文字を自動挿入
偽装サイトへのアクセス防止
フィッシング詐欺の手口で見られるHostsファイルの改変やDNS詐称/改変による偽装サイトへのアクセスを防止
URLフィルタ
有害サイトデータベースのカテゴリーに“フィッシング詐欺”を追加し、アクセスを規制
フィッシング詐欺対策ツールバー
サイトのレーティングやステータス情報/機能動作状況/Hostsファイルによるアクセス制限/URLフィルターといった情報表示や機能を持つツールバー(Internet Explorer 5.5 SP2以上にプラグイン)により、フィッシング詐欺にあっていないかどうかを常時監視

スパイウェア対策

例外設定機能
手動スパイウェア検索時に、“常に放置するもの”“常に削除するもの”の2種類の例外を設定可能
復元機能
スパイウェアとして誤って削除したプログラムを復元する機能

ウイルス対策/迷惑メール対策

スパイウェア同時検索
従来は個別に実行する必要があったウイルス検索とスパイウェア検索を、メイン画面上の“検索開始”ボタンから同時実行が可能になった
大規模感染時の感染対策強化
トレンドマイクロが“ウイルス警告”を発令するような感染力が強いウイルスが流行したときに、自動的にアップデートを実行する機能を追加。また、アップデート中の新種ウイルス感染防止のため、アップデートサーバー以外のサイトへの接続をブロックする“スロット式アップデート”機能を追加
迷惑メール対策ツール
Outlook/Outlook Expressのアドインとして機能するツール。両ソフトのツールバーにメニューバーとして常駐し、迷惑メールの自動仕分け/迷惑メールの処理設定の変更/誤判定された迷惑メールや新しいフィッシング詐欺メールの報告機能などを搭載

このほか、パターンファイルのアップデート後に、パソコンが停止/不正終了するなどのトラブルが発生した場合、状況の分析を行ない、それに応じてパターンファイルをアップデート前の状態に自動復旧する“自動復旧機能”が新たに追加された。

パターンファイルに含まれる“脅威”のパターン情報の数々。ウイルス/ワーム以外にも、スパイウェアや迷惑メールの検出パターンも含まれるメイン画面。各種設定を行なうウィザードの起動ボタンが設置されている“URLフィルタ”により接続がブロックされたときの画面。この例は既知のフィッシング詐欺サイトに接続したときのものだが、このほかにもHostsファイルの不正書き換えによるURL詐称などのブロックも可能

動作環境は、対応OSがWindows 98/98 SE/Me/2000(SP4以上)/XP SP1以上、CPUはPentium-233MHz以上(Windows 98/98 SE/Me)またはPentium-300MHz以上(Windows 2000 SP4以上/XP SP1以上)、メモリーが128MB以上、HDDが120MB以上で、このほかInternet Explorer 5.5 SP2以上が必要。

製品の販売形態は、パッケージ販売、ダウンロード販売、ISPなどで提供される月額利用の3パターン。パッケージ版とダウンロード版は、複数のユーザーライセンスが付属する製品もラインナップされる。製品構成と価格は以下の通り。

『ウイルスバスター2006 インターネット セキュリティ 1ユーザ』
パッケージ版:8925円、ダウンロード版:5250円
『ウイルスバスター2006 インターネット セキュリティ 2ユーザ』
パッケージ版:1万3440円、ダウンロード版:7875円
『ウイルスバスター2006 インターネット セキュリティ 5ユーザ』
パッケージ版:3万3600円、ダウンロード版:1万9688円
『ウイルスバスター 月額版(ウイルスバスター2006)』
オープンプライス

執行役員 日本代表の大三川彰彦氏トレンドマイクロが展開している社会貢献活動

この日行なわれた記者発表会の冒頭に登壇した執行役員 日本代表の大三川彰彦氏(おおみかわ あきひこ)は、パソコンユーザーの約89%がインターネット上でのショッピングを経験し、年間の取引額が4兆4200億円を超えるなど、インターネットの用途やユーザー裾野が大きく広がっている現在は、「利用が普及する中で予想ができない脅威も出現している」として、巧妙化/複雑化が進むフィッシング詐欺やスパイウェアなどの“脅威”への注意を呼びかけた。今回の製品は、初心者にも分かりやすい製品として設計しているというが、製品展開だけでなく、ユーザー向けのセミナーや周知活動といった社会貢献活動も積極的に展開していきたいと述べた。

製品開発本部 製品企画担当部長 シニアグローバルプロダクトマネージャーの山崎祐二氏

また、製品の概要を説明した製品開発本部 製品企画担当部長 シニアグローバルプロダクトマネージャーの山崎祐二氏は、ショッピングの拡大などにより、「日々の生活の中で、安心してパソコンやインターネットを使ってほしい」と述べ、ライフライン化が進むインターネットを安全に使える環境作りの一環として、セキュリティー対策ソフトウェアの導入とあらゆるスキルレベルのユーザーが使いやすいソフトウェアの提供を目指すとした。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン