このページの本文へ

【PIE2005 Vol.8】エキスポ直前に開発表明された中判デジタルカメラが3タイプ登場!?――ペンタックス

2005年03月18日 17時30分更新

文● 編集部 佐久間康仁

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
ペンタックスブース

エキスポの前日に中判デジタルカメラ『PENTAX 645 Digital(仮称)』の突然の開発表明があって、カメラファンにうれしいサプライズをもたらしたペンタックス(株)。会場に登場したモックアップには、外観の異なる“ABC”3タイプが用意され、さらに来場者を驚かせた(どのモックアップがいいかのアンケートを実施している)。

現時点では米イーストマン・コダック社の有効1800万画素CCDを搭載予定、レンズマウントは“PENTAX 645AFマウント”を採用、従来の“smc PENTAX645”レンズを装着可能という一部のスペックしか公表されていないが、会場に展示されたモックアップではより具体的な作りこみも始まっていることが伺える。あいにく、モックアップを手に取ることはできないが(ショーケース内の展示のみ)、ベースとなったであろう中判銀塩カメラ『PENTAX 645 N II』と同じものはなく、Aは軍艦部(いわゆる“ペンタプリズム”)を強調したいかにも“ペンタックス”らしいシルエット。Bは反対に軍艦部とボディーが一体化したような丸みのあるデザイン。CはAとBの中間という印象だ。



『PENTAX 645 Digital(仮称)』のモックアップ、タイプA タイプAを横から見たところ
『PENTAX 645 Digital(仮称)』のモックアップ、タイプAタイプAを横から見たところ
PENTAX 645 Digital(仮称)のモックアップ、タイプB タイプBを横から見たところ
PENTAX 645 Digital(仮称)のモックアップ、タイプBタイプBを横から見たところ
PENTAX 645 Digital(仮称)のモックアップ、タイプC タイプCを横から見たところ
PENTAX 645 Digital(仮称)のモックアップ、タイプCタイプCを横から見たところ

ただ、側面から見るとより機能的な違いがある。PENTAX 645 N IIの説明員に個人的な感想を聞いたところ、「外観のシルエットを別にすると、光学ファインダーのアイレベルから顔をあまり動かさずに液晶ディスプレーが見られるので、Bが使いやすそうに思える」と答えてくれた。確かに、横から見た場合、AとCは液晶ディスプレーがフラット(ほぼ水平)になっている。

ペンタックスブースの撮影モデル 水柱の中に置かれた防水仕様のコンパクトカメラ『ペンタックス オプティオWP』
ペンタックスブースの撮影モデル水柱の中に置かれた防水仕様のコンパクトカメラ『ペンタックス オプティオWP』

そのほか、ハウジングなしに水中撮影(水深1.5mで連続30分)が可能な防水仕様のコンパクトカメラ『ペンタックス オプティオWP』は、実機を水柱(みずばしら)の中に入れて防水性をアピールする展示も行なっている。


ユニバーサルカメラアダプターとデジタルカメラアダプターに装着したデジタルカメラ 固定ノブを外すとドアのように開閉して望遠鏡を直接覗くことができる
ユニバーサルカメラアダプターとデジタルカメラアダプターに装着したデジタルカメラこのように、固定ノブを外すとドアのように開閉して望遠鏡を直接覗くことができる
興和のユニバーサルカメラアダプター『TSN-DA4』とデジタルカメラアダプター『TSN-DA1』

カメラ本体メーカー以外で印象に残ったのは、望遠鏡やそこにデジタルカメラをマウント(固定)するアダプターなどを開発・販売する興和(株)。最新のユニバーサルカメラアダプター『TSN-DA4』とデジタルカメラアダプター『TSN-DA1』は、望遠鏡にデジタルカメラを固定する際に、開閉式アダプターを仲介するため、被写体を探す際には望遠鏡を裸眼で覗きこみ、フォーカスや画角を決めたらその見た目のままカメラを固定できるというもの。価格はTSN-DA4が2万8000円、TSN-DA1が8000円。野鳥や天体の撮影を趣味にしている人には興味深い製品だ。

ソニー(株)の“サイバーショット”『DSC-W1/W5/W7』用スコープアダプター『TS-504』も参考出展されていた
ソニー(株)の“サイバーショット”『DSC-W1/W5/W7』用スコープアダプター『TS-504』も参考出展されていた

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン