このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

【CEATEC JAPAN 2005レポート Vol.9】レコーダーやパソコン用ドライブが大量出展!?――次世代光ディスク戦争 Blu-rayディスク陣営編

2005年10月04日 22時48分更新

文● 編集部 小西利明

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
BDの普及促進を目指す業界団体“ブルーレイディスクアソシエーション”の展示ブース
BDの普及促進を目指す業界団体“ブルーレイディスクアソシエーション”の展示ブース

今回のCEATEC JAPAN 2005で大いに注目を集めているのが、Blu-rayディスク(BD)陣営対HD DVD陣営による次世代光ディスク戦争である。両陣営とも独自ブースを設営して自陣営のアピールを行なっていたほか、参入メーカーが自社ブースでさまざまな機器を展示している。まずはBD陣営の出展物を紹介しよう。

ブース内ではメーカー各社がBDプレイヤーやBDドライブ搭載パソコンの試作機を並べている。参入メーカーが多いため、機器展示は多彩で華やかだ
ブース内ではメーカー各社がBDプレイヤーやBDドライブ搭載パソコンの試作機を並べている。参入メーカーが多いため、機器展示は多彩で華やかだ

BD陣営にはソニー(株)や松下電器産業(株)、韓国サムスン電子社、オランダ ロイヤル・フィリップス・エレクトロニクス社など、世界的な大手家電メーカーが名を連ねている。BDはレコーダー用のBD-R、BD-REが先行して商品化された一方で、映像コンテンツ用のビデオディスク規格はまだ完成していない。そうした傾向もあり、パソコン用の記録型BDドライブや家電のレコーダー/プレーヤーが並行して開発、出展されている。出展数も多く、すべてを紹介することはできないが、注目の出展物を見ていこう。

パソコン用記録型BDドライブ

松下電器、(株)日立製作所、パイオニア(株)、フィリップスなどのドライブ装置メーカーは、パソコン用の記録型BDドライブや、その核となるピックアップユニットなどを出展していた。BDはDVDやCD-ROM/Rとは波長の大きく異なる青色レーザーを使うため、今年1月に米国ラスベガスにて開催された“2005 International CES”の時点では、パイオニアのドライブなどでは1つのピックアップユニットでBDとDVDの記録と再生は行なえるものの、CDの記録/再生ができず、商品化を視野に入れた場合のネックとなっていた。しかし今回のCEATECでは、松下電器や日立がBD/DVD/CDの記録再生が可能なピックアップと搭載ドライブを出展。商品化に向けた課題がクリアされていることを示した。

日立の記録型BD/DVD/CDドライブ。BD-R/RW、DVD±R/R DL/RW/RAM、CD-R/RWの記録が可能。レーザーダイオードは3種類備えているようだ 日立のPriusシリーズのパソコンにドライブを内蔵して映像再生を行なっていたデモ機。なお日立は3種に対応したドライブを“ブルーレイスーパーマルチドライブ”と称している
日立の記録型BD/DVD/CDドライブ。BD-R/RW、DVD±R/R DL/RW/RAM、CD-R/RWの記録が可能。レーザーダイオードは3種類備えているようだ日立のPriusシリーズのパソコンにドライブを内蔵して映像再生を行なっていたデモ機。なお日立は3種に対応したドライブを“ブルーレイスーパーマルチドライブ”と称している
松下電器の記録型BDドライブとピックアップ部。ノートパソコン向けの薄型モデルも用意 ノート用の薄型ピックアップ。薄型でもBD/DVD/CDの記録が可能。レーザーダイオードと対物レンズはBD用とDVD/CD用の2つずつ搭載
松下電器の記録型BDドライブとピックアップ部。ノートパソコン向けの薄型モデルも用意ノート用の薄型ピックアップ。薄型でもBD/DVD/CDの記録が可能。レーザーダイオードと対物レンズはBD用とDVD/CD用の2つずつ搭載
松下電器のブースにあった記録型BDドライブ試作機を搭載するノートパソコン。インターフェースは一般的なATAPIのようだ
松下電器のブースにあった記録型BDドライブ試作機を搭載するノートパソコン。インターフェースは一般的なATAPIのようだ
家電系レコーダーを対象にしたソニーの記録型BDドライブのトラバースメカ部分。こちらも3メディア対応とのこと マイクロタワー型パソコン“VAIO type R”に記録型BDドライブを搭載したデモ機。映像編集用途を重視したマシンだけに、早くに登場する可能性は高いかもしれない
家電系レコーダーを対象にしたソニーの記録型BDドライブのトラバースメカ部分。こちらも3メディア対応とのことマイクロタワー型パソコン“VAIO type R”に記録型BDドライブを搭載したデモ機。映像編集用途を重視したマシンだけに、早くに登場する可能性は高いかもしれない
パイオニアの記録型BDドライブ“BDR-101”。BDとDVDの記録/再生が可能。今すぐにも製品化できそうだが、CDメディアに対応しない点がネックと考えられている フィリップスの記録型BDドライブのデモ機。名前のとおりBD/DVD/CDの記録に対応する
パイオニアの記録型BDドライブ“BDR-101”。BDとDVDの記録/再生が可能。今すぐにも製品化できそうだが、CDメディアに対応しない点がネックと考えられているフィリップスの記録型BDドライブのデモ機。名前のとおりBD/DVD/CDの記録に対応する

またドライブ装置メーカーではないが、米ヒューレット・パッカード(HP)社のWindows XP Media Center Edition搭載パソコンに記録型BDドライブを搭載した、こちらも今にも商品化されそうなデモ機や、米シグマ・デザイン社の1チップBDプレーヤープロセッサー“SMP8634”も出展されていた。SMP8634はH.264やVC-1、MPEGのデコード機能と7.1chオーディオデコードなどを核に、PCIインターフェースやメモリーコントローラーを内蔵したシステムオンチップで、チップと搭載ボードのリファレンスデザインをOEM先に供給するとしている。展示ではパソコン用のPCI拡張カード型や、家電向けの組み込みボードが展示されていた。

米HPのMedia Center PCに記録型BDドライブを搭載したデモ機。今にも製品になりそうだ シグマ・デザインの1チップBDデコーダー“SMP8634”(中央下よりのチップ)のテスト用ボード
米HPのMedia Center PCに記録型BDドライブを搭載したデモ機。今にも製品になりそうだシグマ・デザインの1チップBDデコーダー“SMP8634”(中央下よりのチップ)のテスト用ボード

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン